東海補助金ガイド

東海エリアの補助金を紹介するポータルサイト

東海補助金ガイド

実施機関 : 愛知県刈谷市

刈谷市産業立地促進補助制度

愛知県

刈谷市

設備投資

経営改善・経営強化

市内企業の流出防止、新たな企業立地により、雇用の維持拡大、経営基盤の強化を図るため、企業者が市内に自ら使用するための工場等を新増設した場合、又は工場等の建物内に新たに機械設備を設置する場合に、その費用の一部を補助します。

対象地域
愛知県刈谷市
実施機関
愛知県刈谷市
申請期間
上限金額
10億円
補助率
■刈谷市産業立地促進補助金と愛知県新あいち創造産業立地補助金の両方に採択された場合
工業系新市街地で用地取得を伴う場合:3/20(上限10億円)
上記以外の場合:1/10(10億円)
■刈谷市産業立地促進補助金のみに採択された場合
工業系新市街地で用地取得を伴う場合:1/10(上限5億円)
上記以外の場合:1/20(5億円)
■中小企業以外の場合
工業系新市街地で用地取得を伴う場合:1/20(上限5億円)
工業系新市街地で用地取得等を伴う場合の工場立地等については、補助金交付にあたり下記の条件を設けています。
・一里山地区及び野田町二ツ池地区に限る。
・敷地に面する道路の反対側の境界線から9メートルを確保して工場等を新増設する場合に限る。
目的
市内企業の流出防止、新たな企業立地により、雇用の維持拡大、経営基盤の強化を図るため、企業者が市内に自ら使用するための工場等を新増設した場合、又は工場等の建物内に新たに機械設備を設置する場合に、その費用の一部を補助します。
対象経費
工場等の新増設又は改修に伴う固定資産(土地を除く、本市の償却資産課税台帳に登録される資産)取得費用の合計額とします。ただし、取得費用の合計額が5,000万円に満たない場合は交付の対象となりません。中古取得は可、リースは不可。
対象事業者
次のいずれにも該当する企業者
・新増設する工場等で、創業開始の日から5年間、常用雇用者を10人以上維持できること。
・過去に同一工場等の同一業種において、本補助金及び刈谷市中小企業投資促進補助金の交付を受けていないこと。
・代表者及び従業員が暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するもので無いこと。
・市が賦課徴収する税金を滞納していないこと。
公式公募ページ
https://www.city.kariya.lg.jp/sangyo/yushi/1011845/1006274.html
事務局に問い合せる
◀︎ 検索結果に戻る

対象地域

実施機関

補助金を
事業の所在地(対象地域)、目的、キーワードから探す

補助金を
実施機関から探す

対象地域

実施機関を選択

目的から探す

キーワードから探す

連携募集

補助金事業を有益なモノとするために、士業の方、販売会社・メーカー様との連携を図ることを目指しています。
当サイトとの連携やご相談を希望の場合はコチラからご相談ください。

メール

事務局へのご相談・お問い合せ

各補助金の詳細に関するご質問は、
実施機関へご確認をお願いいたします。

お問い合せフォーム